岡山理科大学 フロンティア理工学研究所
考古資料・火山岩等を主なターゲットにしています。
進学希望の方は
 学部→岡山理科大学生物地球学部に行き、「古地磁気をやりたい」と大声で言ってくださるとたどり着きます。
 大学院→岡山理科大学大学院生物地球科学研究科「畠山研究室」をご指定下さい。
<研究室所蔵>
- 全自動交流消磁装置付スピナー磁力計 夏原技研 DSpin 2台
 - スピナー磁力計 夏原技研 ASpin
 - 熱消磁装置 夏原技研 TSD-1 2台
 - 帯磁率計 Bartington MS2/MS3
+ 高温炉 (MS2WF) *未調整
+ 表面帯磁率測定 (MS2F) - 帯磁率計 ZH SM-100
 - 表面帯磁率計 ZH SM-30
 - フラックスゲート磁力計 (Bartington Mag-03, 連続測定+記録可)
 - オーバーハウザー磁力計 (Gem GSM19)
 - プロトン磁力計 (中国製・不明)
 - 地磁気可視化装置 Oculus Rift S / Dagik Earth 大・ミニ
 - その他(低温消磁装置, 古地磁気・考古地磁気用サンプリング用具, 岩石カッター等)
 
<学内共同利用・学外利用可>
- MPMS XL (Max. 5.0T) 総合機器分析センターに配置
 
<学外公開サービス>
- MAGE (Google Earth を使った地磁気の表示)
 - MAGE Plot (古地磁気・岩石磁気向けのプロットサービス)
 - 日本考古地磁気データベース